インターネット受付はこちら

小児科・アレルギー科
医療法人公仁会 鶴ヶ島医院
埼玉県鶴ヶ島市大字脚折1864-7

TEL: 049-285-0179


お知らせ
院長挨拶
診療案内
予防接種
診療時間
交通案内

鶴ヶ島市大字脚折

鶴ヶ島保健センター前停留所

小児科・アレルギー科


私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。
そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、ご納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。
どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。

お知らせ

2023.9.24
令和5年度インフルエンザ予防接種について。
詳しくはこちらから»


2023.9.20
子宮頸がんワクチンについて
詳しくはこちら»


2023.6.11
診療状況と当日予約についてのご案内

詳しくはこちら»


2023.9.14

9月、10月の休診日について

詳しくはこちら»


2023.1.12

インターネットで初診受付なさった患者さまへ(問診票の記入について)
詳しくはこちら»


2023.3.28

乳幼児、小児の新型コロナワクチン接種について
当院は「新型コロナワクチン個別接種実施医療機関」として登録をしております。
詳しくはこちら ≫


2022.09.21 ホームページをリニューアルいたしました。


2022年4月1日より、診療体制・診療時間に変更がございます。
詳しくは当ホームページ診療時間院長挨拶をご覧ください。大変ご面倒をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。


診療・検査について7月19日更新
検査キットが足りない状況になっております。
詳しくはこちら ≫


令和3年7月1日(木)より受付方法が変わりました!
7月1日よりインターネット(スマートフォン)による受付も可能となりました。ネット・自動電話受付の両方から当日予約、順番の確認ができます。
詳しくはこちら ≫


令和2年4月から院長交代となりました
小川 俊一医師
詳しくはこちら ≫


当院では、院内感染予防(隔離診察・予防接種専用待合室)の取組を行っており、一般診療患者さんも安心して受診いただけます。

隔離室は5部屋用意しております

隔離室専用玄関入り口

隔離室専用玄関入り口

隔離区域/各A~E部屋入り口

隔離区域/各A~E部屋入り口

①発熱やみずぼうそう、おたふくかぜ等の伝染性疾患が考えられる方には隔離室があり、一般の患者さんとは別に診察を行うことができます。
隔離室には、患者さんとご家族全員で入室できます。

②診察、お会計も各隔離室内で済ませる事が出来ます。

③隔離室は個別に空調管理し、換気機能が整っております。

④使用後は消毒を行い、十分な換気時間を確保しております。

【院内トリアージ実施料の算定について】⇒ 詳細はコチラ

予防接種専用待合室

予防接種待合室入り口

予防接種待合室入り口

予防接種者専用待合室内

予防接種者専用待合室内

①一般の患者さんとは別に予防接種者専用のお部屋で接種前、接種後の経過をみることができます。
診察ブースとも隣接しており、ご家族様と安心してお待ちいただけます。

②当院での予防接種は事前予約制ではありません。診療時間内であればいつでも施行しております。
お子さまの体調が良い当日に順番を取り、お越しください。
※一部のワクチンについては、事前予約が必要です。詳細は予防接種の項目を参照ください。
☆ロタウイルスワクチン、BCG、子宮頸がんワクチン(要予約)は、接種後30分の経過観察が必要な為、お時間に余裕をもっていらっしゃってください。

診療時間


午前






アレルギー外来
要予約







午後







■診療時間
午前 9:00~12:00
午後 16:00~19:00
日曜午後 14:00~16:00
アレルギー外来 15:15~15:45(事前予約が必要です)

■休診日
月曜午後・水曜・土曜午後・祝日

アレルギーの専門外来(※要予約)について

アレルギーの専門外来について

平日(火)・(木)・(金)のPM15:15~15:45にアレルギー専門の診察を行っております。(事前予約制)

※通常の診療時間にもアレルギーの診察・相談等も行っておりますが、混雑具合によっては病態の説明や指導方針などに十分な時間をかけることが出来ないことがございます。

詳細は右記のバナーをクリックしてください。

診療予約など

インターネット・自動電話受付システムのご案内

当院では待ち時間の短縮や感染防止など、快適に診察を受けて頂けるようインターネット・自動受付電話による、診察・予防接種の当日予約システムを導入しております。

  • インターネット・自動受付電話で当日の診察の番号をお取り頂き、ご自身の番号が近くなりましたらご来院ください。(時間や番号の指定はできません。)
  • 午前、午後ともに受付番号1番の方から順番に診察を進めます。
    今何番の方までお呼び出ししているかは、インターネット・自動受付電話で確認ができます。
  • 診察の方は当日、1番からの順番が取れます。予防接種の方は当日、16番からの順番が取れます。
  • 順番に遅れてしまった方は、キャンセルの扱いにはなりませんが、再度お呼び出しさせて頂くまでにしばらく御待ち頂く可能性がございます。当院では原則、5番ずつのグループでお呼び出ししております。順番に遅れてしまった方は、受付にお声掛けください。
  • ご来院時に、保険証・各種医療証を窓口にお出しください。
  • 診療の内容により順番が前後する場合がございます。

WEB受付方法(診療・予防接種)

当院の診察券をお持ちの方

当院ホームページ「インターネットからの受付はこちらから(←受付サイトへ移動します)」より診察券番号とお誕生日を入力してログイン、受付を行ってください。
または
予約専用電話050-5840-3988にご連絡ください。
【予約受付時間】
午前予約:7:00~11:45
午後予約:8:00~18:45
(日曜午後予約:11:00~15:30)

(初診の方)当院の診察券をお持ちでない方の受付方法

診察券番号をお持ちでない方も当院ホームページ「インターネットからの受付はこちらから(←受付サイトへ移動します)」からご予約が可能です。
「初診の方はこちら」へ進み、電話番号をご入力して受付してください。
または診療時間内に当院へ直接お電話にてお問い合わせ下さい。(TEL:049-285-0179

◇来院時に必要な物◇
→健康保険証、各種医療証、初診問診票、母子手帳

問診票はこちら

待ち時間短縮・院内感染防止対策としまして、初診の方は事前に問診票の記入をお願い致します。
コチラよりダウンロード頂き、記入した上でご持参ください。

鶴ヶ島医院のご案内

■院長名
小川 俊一

■所在地
〒350-2213
埼玉県鶴ヶ島市大字脚折1864-7

■診療科目
小児科・アレルギー科

■電話番号
049-285-0179