インターネット受付はこちら

小児科・アレルギー科
医療法人公仁会 鶴ヶ島医院
埼玉県鶴ヶ島市大字脚折1864-7

TEL: 049-285-0179

お知らせ

診療状況と当日予約についてのご案内(令和5年6月11日更新)

診察・検査をご希望されるお子さまが大変多い状況が続いております。当院におきましても、予約開始時間とほぼ同時に当日予約枠の上限数までご予約が入っている状況です。

可能な限り多くのお子さまを診察させていただけるよう、予約枠数の増加・看護師やスタッフの増員などをしておりますが、医師一名で診察をしている体制上、ご希望されるすべてのお子さまを診察することが非常に困難な状況です。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

インターネットから初診受付をなさった患者さまへ

【 インターネットから初診受付をなさった患者さまへ 】

・当院ホームページ、トップページのいちばん下に 「問診票はこちら」のバナーからダウンロードして印刷することができます。
 こちらを印刷、ご記入の上お持ちください。ご自宅での印刷環境が無い場合には、白紙の用紙に、お名前、住所、症状等、
同じ
 ようにご記入なさり、お持ち下さいます様
お願い申し上げます。

令和5年  9月、10月の休診日

【令和5年  
 9月 6日(水)、13日(水)、18日(月)~20日(水)、23日(土)、27日(水)
    
10月    4日(水)、9日~11日(水)、18日(水)、25日(水)

以上が、9月、10月の休診日となります。

乳幼児、小児4ヶ月~11歳の新型コロナワクチン接種について

当院は「新型コロナワクチン個別接種実施医療機関」として登録をしております。
鶴ヶ島市に在住の乳幼児(6ヶ月~4歳)小児(5歳~11歳)を対象としたワクチン接種を行います。(事前予約制

なお、ワクチン接種の予約は鶴ヶ島市で一括して行う関係から、”鶴ヶ島市新型コロナワクチン予約サイトからの予約受付のみ”となります。詳細は下記サイトからご確認の上、ご予約くださいませ。

【コチラから予約サイトへ進めます。】←(クリックで予約サイトへ移動します)

診療・検査について(令和4年7月19日)

現在、診療が大変混みあっております。
お時間に余裕をもってご来院頂けますようご協力お願い申し上げます。
また、発熱症状等のお子さまも非常に多く、検査キットが足りない状況になっております。
いつ完全に無くなるかが不明の状態です。
当院の検査につきましては、医師の診察後、”医師が必要と判断した後”実施致します。
検査結果が出るまでに1日~2,3日ほどかかります。
上記の理由から、検査希望の方でも検査を行うことができない可能性もございますので予めご了承ください。

令和3年7月1日(木)より受付方法が変わりました!

インターネット受付はこちら

7月1日よりインターネット(スマートフォン)による受付も可能となりました。ネット・自動電話受付の両方から当日予約、順番の確認ができます。また、初めて受診される方もネット予約が可能です。ぜひご利用くださいませ。また、仕様変更に伴い従来の自動電話受付の電話番号が変更となりました。

自動電話からのご予約はこちらの電話番号(050-5840-3988にお電話ください。

令和2年4月から院長交代となりました

  • 小川 俊一医師
  • 大学病院での勤務の傍ら、週1回当院で外来診療しておりました。
  • 院長として地域医療に微力ながらお手伝いして参ります。
    月曜午後・大学病院で勤務となりますので、小川公男医師のみの診察となります。
  • 月曜午後・木曜午前以外も小川公男医師(前院長)の診察も継続しております。
  • (上記の小川公男医師の診療は、現在行っておりません。令和4年11月22日更新)
  • 小児のアレルギー
    食物アレルギー、ぜんそく、アトピー性皮膚炎、花粉症(アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎)など、お困りの症状に対して上手にお付き合いしていく方法を考えていきます。
  • 小児一般診療
    お子さまの体調不良について幅広く診療いたします。
    日頃から気になっていた事などお気軽にご相談ください。
  • 予防接種
    生後2ヵ月の誕生日から予防接種のデビューです。
    2020年10月より予防接種の接種間隔が改訂されました。詳細は、予防接種の項目を参照ください。
    接種スケジュールのご相談も受付けております。
    まだ受けられる予防接種あるかしら?と、言ったお話もお気軽にご相談ください。